MENU

甘橘山ネロリコーディアル

甘橘山ネロリコーディアル

甘橘山ネロリコーディアル

「甘橘山」でたった1週間だけ花開くネロリの花から作ったコーディアル
毎年4月後半から5月初旬にかけて、「甘橘山」は一面ネロリの香りに包まれます
芳しい香りとともに広がる「香景 こうけい」をフラワーコーディアル(シロップ)に閉じ込めました

甘橘山ネロリコーディアル

ネロリの効能

優雅な香りが特徴の柑橘の花「ネロリ」は、アロマ、香水として中世からヨーロッパを中心に社交界で重用されてきました。天然の精神安定剤とも言われるほどリラックス効果に優れており、疲れを癒し、穏やかな幸福感を与えてくれます。

愉しみ方

〈甘橘山ネロリコーディアル〉には、ネロリの豊かな香りの味わいが凝縮されています。シンプルにミネラルウォーターや炭酸水で割ったり、紅茶などホットドリンク、デザートの香りづけ、アルコール とあわせてカクテルとしてもお楽しみいただけます。

※レシピ監修 aromateabase

①アールグレイのアイスティーに添えて
ベルガモットと相性のよいネロリ。アールグレイティーで割ると香りがさらに豊かに。

②緑茶に添えて
いつもの緑茶をジャスミンティーのように楽しめます。気分を変えたいときに。

③杏仁豆腐ネロリシロップがけ
杏仁の香りとのハーモニーで、いつもと違う杏仁豆腐を楽しめます。

植物と人間の共生から生まれたプロダクト

サステナビリティへの配慮

「甘橘山」の柑橘農園では、小田原文化財団 江之浦測候所の建設が始まって以来、農薬を一切使用しない栽培法に転向しました。農薬不使用栽培を始めてから今年で12年。農園を管理する「植物と人間」も土壌から変化の手応えを感じています。

ネロリの開花の時期ももちろん農薬は使用せず、〈甘橘山ネロリコーディアル〉の製造のため、柑橘畑が朝露に濡れる早朝とともに手摘みでひとつひとつ花を採取しました。花がフレッシュなうちに花の選別を行い、香りを最大限残すため最小限の時間で加熱し、瓶詰します。

また、〈甘橘山ネロリコーディアル〉は、農園の持続可能性を視野に入れ、植物と人間が展開する農業体験事業「触農」の一環として、花摘みから参加者を募集。コーディアルが完成するまでのプロセスに参加していただきました。

今後も一年のサイクルの中で柑橘の木々の成長を見つめ、季節ごとに移り変わる農園の香りや土の温もり、鳥や虫たちの声を感じながら、五感を研ぎ澄ます農業体験イベントを開催し、持続可能な農業コミュニティとして発展させていくことを目指しています。

〈甘橘山ネロリコーディアル〉

商品名:甘橘山ネロリコーディアル(希釈飲料水)
内容量:180㎖
原材料:グラニュー糖、天然水、柑橘の花(小田原市江之浦産)、レモン果汁(小田原市江之浦産)
価格:3240円(税込)
発売日:2024年6月
販売拠点:Stone age Cafe(江之浦測候所)、植物と人間公式HPショップ 他

Notice board

記事が見つかりませんでした。

目次